フォントの種類を指定します。フォントを指定する際、フォント名にスペースを含むものはダブルクオーテーション(")かシングルクオーテーション(')で括るようにしてください。
IE3 / IE4 / IE5 / IE5.5 / IE6 / N4 / N6 / N7 / O6 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2 / IE5 mac
要素[.class名][#id名]{ font-family : 値[, ・・・]; }
| 値 | 初期値 | 意味 |
| フォント名 | 「MS 明朝」や「MS ゴシック」など、フォント名を指定します。 | |
| フォントファミリー名 | フォントファミリーとは、****Boldであるとか****itaricなど、****の部分が共通しているフォントのことです。 指定する場合は、****の部分を指定することになります。 | |
| serif | 明朝系フォントです。 | |
| sans-serif | ゴシック系フォントです。 | |
| cursive | 草書体・筆記体系フォントです。 | |
| fantasy | 装飾的なフォントです。 | |
| monospace | 等幅フォントです。 | |
| inherit | 親要素の値を継承します。 |
<html>
<head>
<title>サンプルコード</title>
<style type="text/css">
#sample1 {
font-family : "MS P明朝",serif;
}
#sample2 {
font-family : serif;
}
#sample3 {
font-family : sans-serif;
}
#sample4 {
font-family : cursive;
}
#sample5 {
font-family : fantasy;
}
#sample6 {
font-family : monospace;
}
</style>
</head>
<body>
<div id="sample1">font-familyサンプル1</div>
<div id="sample2">font-familyサンプル2</div>
<div id="sample3">font-familyサンプル3</div>
<div id="sample4">font-familyサンプル4</div>
<div id="sample5">font-familyサンプル5</div>
<div id="sample6">font-familyサンプル6</div>
</body>
</html>
font / font-style / font-variant / font-weight / line-height / font-size