<frameset>要素によってフレーム分けされた各ウィンドウに表示させるファイルを指定するための要素です。
IE3 / IE4 / IE5 / IE5.5 / IE6 / N3 / N4 / N6 / N7 / O6 / O7 / O9 / Fx1 / Fx2 / IE5 mac
| 要素区分 | エンドタグ | ネストできる要素 | 備考 | 
| ブロック | なし | なし | 
| 属性名 | 必須 | 意味 | 値 | 
| src | フレームに表示させたいものURL | URL | |
| name | 識別名 | 任意のテキスト | |
| longdesc | 詳細な説明が記述されたURL | URL | |
| marginwidth | フレーム内の左右マージン | px値 | |
| marginheight | フレーム内の上下マージン | px値 | |
| noresize | フレームサイズの変更を不可にする | noresize | |
| scrolling | スクロールバーの表示方法 | 
 | |
| frameborder | 外枠の表示・非表示 | 
 | |
| class | class名 | スタイルシートを設定したclass名 | |
| id | id名 | スタイルシートを設定したid名もしくは、任意のテキスト | |
| title | 説明文 | 任意のテキスト | |
| style | スタイル | 任意のスタイル | 
<html>
  <head>
    <title>サンプルコード</title>
  </head>
  <frameset cols="50%,*">
    <frame src="frame1.html" name="frame1">
    <frameset rows="50%,*">
      <frame src="frame2.html" name="frame2">
      <frame src="frame3.html" name="frame3">
    </frameset>
    <noframes>
      <p>このページではフレームを使用しています。</p>
      <p><a href="frame1.html">frame1はこちら</a></p>
      <p><a href="frame2.html">frame2はこちら</a></p>
      <p><a href="frame3.html">frame3はこちら</a></p>
    </noframes>
  </frameset>
</html>